雑学王『しゅんぞう』

【恋愛心理】反対されればされるほど恋は燃え上がる!?①

こんにちは、こばぱぱの親友で心理学・科学・雑学大好きしゅんぞうです!!

みなさんのまわりでダメ男・ダメ子と付き合っていた人いませんか??

「〇〇だから絶対別れた方がいいよ」とどれだけ説得・説明しても全然別れなくて、歯がゆい思いをしたという経験あると思います。

では、その時なんで分かってくれなかったのでしょう?

また、経験したことがないという方は、今後そういう状況に出会った時のために知っておいた方がいいかも・・・

 

障害がある方が愛が深まる

周囲から恋愛や結婚を反対されたカップルは、まわりに祝福されて結婚したカップルよりも幸福度や純愛度が上回っていることが分かっています。

その最も有名な例が「ロミオとジュリエット」です。

2人の家は対立しており、結婚できる可能性はほとんどありません。

しかし、反対されればされるほど2人の愛は深まっていき、最後には死を選んでも悔いがないほどにまで達します。

このことから、周囲の反対により2人の愛が深まることを心理学ではロミオとジュリエット効果と言います。

 

ロミオとジュリエット効果

なんらかの目標達成をしたい場合、ある程度の障害があった方がその障害をの乗り越えようと、目標達成に対するやる気が起きたり、意欲が高まる心理現象のこと。

というわけで周囲に反対されればされるほど、カップルは別れにくくなり愛情や絆を深めていくのは、2人で危機を乗り越えたいう共通の達成感を感じるからなのです。

ですので、早く別れなさい!」の一言は火に油を注ぐようなものなのです。

そう言われれば言われるほで2人の絆は深まり、愛する気持ちは激しく燃え上がるのです。

 

別れさせたいと思っている場合、反対するのは逆効果だったんですね!!

じゃあ、こういう時はもう諦めるしかないのか・・・と思った方は安心してください!

【恋愛心理】反対されればされるほど恋は燃え上がる!?②

解決方法を書いているので、ぜひそちらをご覧ください!

ここまで読んでいただきまして、ありがとうございました。

 

 

参考文献:渋谷 昌三(2010)必ず誰かに話したくなる心理学99題

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。