【こばママブログ】食物アレルギー克服までの道 食物アレルギー克服までの道 kobapapa 2021年12月8日 食品アレルギーの知識ほぼゼロだった病棟看護師がノイローゼになる程、悩みに悩んだ子育ての記録…
【こばママブログ】食物アレルギー克服までの道 食物アレルギー克服までの道7~乳負荷試験4回目・5回目、ついに乳製品解除?!~ 2021年12月8日 kobapapa こばぱぱブログ 今回は乳負荷試験4・5回目と乳製品の誤食についてかかせていただきます。小麦負荷試験からはじまり、自宅負荷をはじめて2年が経過。負荷生 …
【こばママブログ】食物アレルギー克服までの道 食物アレルギー克服までの道6~乳負荷試験1回-3回目・現在も除去しているキウイフルーツについて~ 2021年11月4日 kobapapa こばぱぱブログ 今回はついに、乳製品の経口負荷試験について書かせていただきます。小麦と卵に比べ乳製品は血液検査の結果もランク3と高く …
【こばママブログ】食物アレルギー克服までの道 食物アレルギー克服までの道5~1~3回目卵白負荷試験・アレルギーっ子の保育園での生活~ 2021年10月27日 kobapapa こばぱぱブログ 今回は卵白負荷試験1回目~3回目、保育園でのアレルギーっ子の生活について書かせていただきたいと思います。 …
【こばママブログ】食物アレルギー克服までの道 食物アレルギー克服の道4~小麦負荷試験2-4回目・自宅での経口摂取について~ 2021年10月16日 kobapapa こばぱぱブログ 今回は小麦負荷試験2-4回目・自宅での経口摂取について書かせていただきます。前回は10gの摂取まで順調にすすみ早く増 …
【こばママブログ】食物アレルギー克服までの道 食物アレルギー克服までの道3~2回目の血液検査・1回目小麦負荷試験~ 2021年9月7日 kobapapa こばぱぱブログ 今回は、2回目の血液検査と1回目の小麦負荷試験について書かせていただきます。負荷試験の進め方や注意点について触れさせ …
【こばママブログ】食物アレルギー克服までの道 食物アレルギー克服までの道2【生後5か月~生後11ヶ月】 2021年8月15日 kobapapa こばぱぱブログ 今回は、生後5ヶ月~11ヶ月までの経過について書かせていただきます。 初めての血液検査でアレルギーが発覚し、食 …
【こばママブログ】食物アレルギー克服までの道 食物アレルギー克服までの道1【生後0か月~生後4ヶ月】 2021年7月22日 kobapapa こばぱぱブログ 長女ユウナを出産後、初めての子育てに奮闘している中、ユウナに食物アレルギーが発覚。看護師経験があったものの、食物アレルギーについ …